滋賀県下最大級の墓石展示場がある石材店。
お墓ディレクター1級・2級が在籍しております。

スタッフブログ

キセ石材のスタッフブログのページです。

ちょっと「西国三十三所」について勉強してみました~その7

 

 

 

 

ゴールデンウィークも終わり、今度はお盆休みを目標にがんばっています

朝は12℃くらいだった気温が、現在27℃

一日でのこの温度差になかなかついていけません

皆様お元気にお過ごしでしょうか キセ石材・事務員No.3です

 

前回は、「第二番 金剛宝寺」について勉強したので、

今回は「第三番 粉河寺」です

こちらは、和歌山県紀の川市粉河にあります

地名にもなっているように、その歴史は古く

開創は奈良時代、770年だそうです

鎌倉時代には七堂伽藍、五百五十ヶ坊、東西南北各々4キロ余りの

広大な境内地と寺領四万余石を有していたかなり大きなお寺だった

ようです その後、豊臣秀吉の兵乱に遭遇して、その多くを

焼失したそうです その後、紀州徳川家の庇護と信徒の寄進によって

江戸時代中期から後期に現存の諸堂が完成したそうです

その大きさは、西国三十三所の中でも最大級のもので、

その堂々とした佇まいは国の重要文化財に指定されているそうです

 

御詠歌は、

ちちははの 恵みも深き 粉河寺 ほとけの誓ひ たのもしの身や

御本尊は、  千手千眼観世音菩薩

創建は、   770年

こちらは、粉河観音宗の総本山だそうです

境内には、ソメイヨシノの桜の木が150本余りあるそうで桜の名所です

「粉河寺庭園」は、枯山水庭園として国の名勝にも指定されているそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

TOPに戻る