滋賀県下最大級の墓石展示場がある石材店。
お墓ディレクター1級・2級が在籍しております。

スタッフブログ

キセ石材のスタッフブログのページです。

ちょっと仏教について勉強してみました~その39

9月も今日で終わり、明日から10月です

今年も残すところあと3ヶ月

まだまだ暑い日が続いていますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか

キセ石材・事務員No.3です

 

前回にふれましたが、日本の宗教について勉強しようと思い

検索していたら、文化庁が発行している「宗教年鑑」という本が

あることをしりました

この本の第一部は「日本の宗教の概要」という項目でした

仏教について勉強する前に、まず神道について勉強したいと思います

 

神道とは、日本民族に固有の神・神霊についての信念に基づいて

発生し、展開してきた宗教の総称だということです

大別して、古くから各地にある神社を中心とした人神社神道と、

幕末期以降創設された神道系教団、家庭や個人において営まれる

民族神道があるという説が有力だそうです

神社に様々な神が祀られているのは、古来日本では、

神秘で畏敬の念を抱かせる存在を広く神として信仰の対象と

していたからだと言われています

神社は、氏神様と呼ばれることも多く

集落にその地を守護する鎮守神を祀る風習が普及し、

古くから基本的には氏族や地域集団といった

一定の社会集団によって祀られてきました

明治初期には、全国の神社の数は旧村落の大字村の数に

近かったと言われています

その後、仏教が日本に伝来してくるのですが

それはまたの機会に勉強したいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

TOPに戻る