滋賀県下最大級の墓石展示場がある石材店。
お墓ディレクター1級・2級が在籍しております。

スタッフブログ

キセ石材のスタッフブログのページです。

ちょっと「西国三十三所」について勉強してみました~その11

 

 

 

 

ここ数日、梅雨の中休みともいえるのでしょうか

暑い日が続いています 今日は、気温35℃越えで

かなり暑くなっています

皆様お元気にお過ごしでしょうか キセ石材・事務員No.3です

 

前回は、「第六番 壷阪寺」について勉強したので、

今回は「第七番 岡寺」です

こちらは、奈良県高市郡明日香村岡にあります

広く知られている「岡寺」という名前は、地名に因る名であり、

創建当時の名前は、「東光山 真珠院 龍蓋寺(りゅうがいじ)」

という名前だそうです

しかし、古来より「飛鳥の岡にある寺」=「岡寺」と親しみをもって

呼ばれていて、現在では宗教法人としての名前も「龍蓋寺」ではなく、

「岡寺」となっているそうです

岡寺の創建は、天智天皇2年(663年)、日本で最初の「僧正」と

されている義淵僧正によって、天智天皇の勅願で建立された

とても古いお寺だそうです

 

御詠歌は、

けさ見れば つゆ岡寺の庭の苔 さながら瑠璃の光なりけり

 

御本尊は、 如意輪観世音菩薩

奈良時代の製作にかかる巨大な土でできた仏像は、塑像としては

日本最大の仏様で、日本三大仏にもあげられているそうです

日本三大仏とは、

「銅像」の東大寺 奈良の大仏

「木像」の長谷寺の十一面観世音菩薩

「塑像」の岡寺の如意輪観世音菩薩  だそうです

日本最初の厄除け霊場とされていて、

古来より、「厄除けの観音様」として信仰を集めているそうです

宗派は、真言宗豊山派 

TOPに戻る